ソフトクリームコレクション2

石川県以外の変り種ソフトを紹介します。

富山県


よしみね交流館


レモンタイムソフト(小)200円。ラベンダーソフト(小)200円。レモンバームソフトはうっすら黄色をしていて酸味のないレモン系の香りをさっぱりと味わえる。ラベンダーソフトはうすい紫色をしていてラベンダーの風味が強すぎず弱すぎずで程よく効いていてハーブのさわらかさで癒される。どちらも大サイズは300円で販売している。

場所:立山町吉峰野開
ささら屋本店


しろえびせんべいソフト(300円)。白えびせんべいが配合された生地なのかと思いきや、普通のバニラアイスクリームに白えびせんべいが刺さったものだった。白えびせんべいをスプーン代わりにして食べることができる。ソフトと一緒に食べても美味しい。砺波のささら屋でも売っている。

場所:立山町沢端
有磯海SA(下り)


蜃気楼ソフト(300円)。蜃気楼が見える魚津ならではのソフトクリーム。日本海の海洋深層水とイタリアの天然塩が入っている。薄い青色をしていてミルクっぽさはなく、甘さも控えめで、すっきりとした幻の味だ。

場所:魚津市湯上
海の駅 蜃気楼


加積りんごソフト(300円)。施設内のはまちょうで購入できる。加積りんご100%のジュースから作ったソフトでソフト本来の味は感じず、りんごの酸味と甘みが前面に出ている。りんごの味わいとさわやかな後味があり、すっきりと美味しい。

場所:魚津市村木
道の駅・うなづき


地ビールソフト(300円)。北海道バニラソフトに宇奈月ビールの十字峡(ケルシュ)が配合されている。うっすらビール色をしていて、ビールの風味があり、ほのかな苦味がクセになる。

場所:黒部市宇奈月町下立
柏や


ジャンボスイカソフト(300円)。入善のジャンボスイカの果汁をブレンドしていて色も美しいピンク色が出ている。スイカの味がしっかりと出ていて美味しくさっぱり食べられる。

場所:黒部市宇奈月温泉

夢テラス海王


やくぜんソフト[よもぎ](300円)、やくぜんソフト[ナツメ真珠](300円)。薬膳を使った富山らしい健康的なソフト。よもぎの方はよもぎの味がしっかりと効いていて風味豊かで美味しい。ナツメ真珠はほんのりと薬系の味がする。薬系といっても苦くも不味くもなく、美味しく食べられるように仕上がっている。両方を一度に楽しめるミックスもある。

場所:射水市海王町
JAグリーンひみ


ハトムギソフト(250円)。ハトムギパウダー入りの麦色をしたなめらかなソフト。麦の風味が口の中で広がるふくよかな味わいだ。ミニ(150円)や、カップにフレークが入ったサンデーソフト(250円)もある。

場所:氷見市朝日丘
庄川ウッドプラザ


ゆずソフト(300円)。シャーベット感のある生地でゆずが練りこまれている。酸味も強めでゆずの風味と合わさってさっぱり感が増している。足湯に入りながら食べられる。

場所:砺波市庄川町金屋
道の駅・メルヘンおやべ


メルヘンソフト(300円)。バラの花が入ったソフトで色はあざやかなピンク色。さわやかなバラの香りが口の中いっぱいに広がり、強すぎず、弱すぎずで程よくておいしく仕上げてある。

場所:小矢部市桜町

小矢部川SA(上り)


とちおとめソフト(350円)、よもぎソフト(280円)[販売終了]。上り線のみで販売している。とちおとめソフトはうっすらピンク色で甘くていちごの風味がやさしく広がる。ストロベリー味のアイスをソフトクリームの生地で食べているような感覚だ。少しつぶつぶも入っている。よもぎソフトはよもぎの風味が口の中に広がり、豊かな味わいでおいしい。ちょっとシャーベット感のあるソフトになっている。

場所:小矢部市戸久

井波屋


絹入りソフト(300円)。和菓子屋のソフト。シルクパウダー入りで、絹の味というのはどのような味か分からないが、独特の甘さがある。美容効果にもいいそうだ。

場所:南砺市城端

福井県

ゆき


イカスミソフト(300円)。イカスミ入りの黒色のソフト。色は十分黒いが、イカスミの味はあまり感じられない。ちょっとコクがあるような感じでおいしい。イカスミ入りの目玉キャンディーが付いているのが特徴的だ。

場所:三国町安島
たけだ亭


ももいもソフト(300円)。もも&いものソフト。上がももで下がいもになっている。ももはさっぱりしていてももの風味が程よく、いもはさつまいもの味と甘味が強くて濃厚さがある。一緒に食べるとまろやかに。もちろんももオンリーのももソフト、いもオンリーのいもソフトもある。

場所:三国町安島
小南亭


紫いもソフト(300円)。うっすら紫色をしたソフト。紫いも特有の風味が出ている。いもの甘さなどは弱く、割とさっぱりとしている。

場所:三国町安島
越前竹人形の里


笹ソフト(300円)。熊笹の粉が入ったソフトクリームでややしっかりとした固さになっている。抹茶ソフトのような味に仕上がっている。笹うどんなども食べることができる。銘菓コーナーには笹アイスとそばの実アイスも売っている。

場所:坂井市丸岡町上久米田

北鯖江PA(上り)


越前そばソフト(210円)。1日30本限定品。地元のそば粉と醤油を使用した茶色いソフト。口に入れた途端そばの癖のある味が口に広がるかなり独特の味。

場所:鯖江市下河端町


道の駅・パークイン丹生ケ丘


モロヘイヤソフト(200円)、かぼちゃソフト(200円)。モロヘイヤソフトは色は緑色をしているが、かすかにモロヘイヤの風味が感じられるのみでソフト自体の甘さが強い。かぼちゃソフトはかぼちゃの風味と甘さが効いている。ねっとり感があるソフトになっている。

場所:越前町朝日

南条SA


マリンソフト(300円)。色は水色で海を連想させる。ブルーハワイ系の味かと思いきや、甘いソーダ味である。

場所:南越前町牧谷

昆布館


昆布ソフト(250円)。抹茶のような色をしている。口当たりはまろやかで、酢こんぶのような風味が広がる。しつこくない濃さと香り具合でおいしく食べられる。

場所:敦賀市坂下

岐阜県

ドライブステーション板蔵


岩塩ソフト(280円)。岩塩を使用したソフトクリーム。ラムネっぽい風味があり、塩っぽい感じはしないが程よい甘さでおいしい。

場所:高山市丹生川町坊方

かじ橋食堂


地酒ソフト(300円)。やや甘めの生地に程よく地酒の風味が口に広がる。酒の風味が強くないので、子供でも食べやすそうだ。

場所:高山市下三之町


飛騨小町


飛騨小町ソフト(350円)、ほうれんそうソフト(300円)。飛騨小町ソフトは飛騨の桃と地場の牛乳の地産地消ミックスソフト。桃のさっぱり感が強すぎず、牛乳と口の中で合わさってさわやかな味わいだ。栃の実せんべいが付いている。ほうれんそうソフトは味は抹茶そのもの。だが抹茶のような渋みはない。これを口にしたほかの観光客の方も「抹茶だ〜」と誰もが口にしていた。

場所:高山市上三之
アルプス街道 平湯


すくなかぼちゃソフト(350円)。丹生川町の特産の糖度の高い宿儺かぼちゃを使用したソフト。あざやかな黄色をしていて口あたりは滑らか。かぼちゃの味とミルク感のバランスがよく、マイルドな味に仕上がっている。

場所:高山市奥飛騨温泉郷平湯
道の駅 おばあちゃんの市山岡


寒天ソフトささゆり(350円)。恵那市の名産の花であるささゆりのシロップを配合したソフトクリームの下には山岡名物のミント味の寒天が詰まっている。ソフトクリームは風味がよく、下の寒天との相性も抜群で一緒に食べると美味しい。寒天自体もしっかりした食感でミントの風味もよい。

場所:恵那市山岡町田代

新潟県

名立谷浜SA


茶豆ソフト(280円)。緑色をしていて濃厚なお茶の香りが楽しめるソフトでおいしい。上下線のSAで販売している。

場所:上越市茶屋ケ浜
妙高SA


よもぎソフト(300円)。きれいな緑色をしていて県産のよもぎを使用している。口当たりは抹茶ソフトのような濃厚さがあるが、後からよもぎの風味が追いかけてくる。生地は少し濃厚だが、よもぎは濃厚すぎないので最後まで飽きずに食べられる。上り線のみで販売している。

場所:妙高市関山


越後丘陵公園


ラベンダーソフト(300円)、青バラソフト(300円)、赤バラソフト(300円)。ラベンダーソフトは越の池レストハウスに売っている。色はきれいな紫色をしており、ラベンダーのやさしい風味で癒されるハーブなソフトだった。
青バラソフトは花と緑の館に売っており、青々としたきれいな色をしていて口に入れたとたんさわやかなバラの香りが広がる。
赤バラソフトは6月・10月のバラフェア中限定でローズカフェに売っている。あざやかな濃いピンク色をていて青バラソフトと同じく、さわやかなバラの風味を堪能できる。見た目も味もおしゃれで上品なソフトだ。

場所:長岡市宮本東方町
黒崎PA


ルレクチェソフト(300円)。地元農家の洋梨を使ったソフト。洋梨のフルーティーな香りが効いたさわやかなソフトになっている。

場所:新潟市西区木場
おぎや


柿ソフト(300円)。佐渡の柿を使ったソフトで色はうっすらと柿色に濁っているが味は柿の味があまり感じられない。

場所:佐渡市小木町

長野県

道の駅 オアシスおぶせ


ソフト栗いむ(280円)。栗を使用したソフトクリームでちょっと褐色を帯びている。栗の風味はほんのうっすらとしか感じられないが、栗の甘さは程よく出ている感じだ。ハイウェイオアシスなので高速からも利用できる。

場所:小布施町大島
道の駅 おたり


栃の実ソフト(280円)。栃の実が練りこまれたソフトだが、ソフトの生地本来の味の方が強いため、そこまで栃の実を感じずほんのり味わいを感じる程度だ。

場所:小谷村北小谷
姨捨SA(下り)


七味チョコソフト(330円)。善光寺名物の八幡屋磯五郎の七味が入ったチョコソフト。口当たりはチョコの甘さと濃厚さが広がるが、後からピリッとした刺激が追いかけてくる大人のソフトだ。

場所:千曲市八幡
梓川SA(上り)


わさびソフト(300円)。あざやかなグリーン色をいていて生地はシャーベット感が強い。わさびの風味はするが、辛さはないので苦手な方でも食べられる。甘さは感じず、すっきりとしている。

場所:安曇野市豊科高家

群馬県

谷川岳PA


とうふソフト(300円)。とうふの風味が程よくてしっかりした生地のソフトになっており、甘さもカロリー控えめなのでさっぱりと食ることができる。上下線のPAで販売している。

場所:みなかみ町阿能川

福島県

安達太良SA・下り


十ねん長生きソフト(330円)。細かなえごまを混ぜてある健康ソフト。10年長生きするソフトだが、溶けやすく、ソフト自体の寿命は短い!下り線のみ販売。

場所:本宮市本宮
安達太良SA・上り


ずんだソフト(300円)。名産であるずんだを配合したソフト。うっすらとグリーンがかっているがずんだの味はそれほど感じられず、ソフト本体の味が勝ってるようだ。上り線のみで販売。

場所:本宮市本宮

宮城県

松島独まん


ラフランスソフト(300円)。松島にあるせんべいなどを扱ったお店のソフト。山形産のラフランスと濃厚なミルクをコラボレーションさせた味わいで、はじめにラフランスの風味が、後味にミルクの味が残る。

場所:松島町松島

滋賀県

道の駅 藤樹の里あどがわ


アドベリーソフト(レギュラーコーン)(300円)。アドベリーとは安曇川で作ったボイズンベリーのこと。紫色をしていてジェラートのような食感でベリー系の味がよく効いている。

場所:高島市安曇川町青柳

京都府

こんなもんじゃ


豆乳ソフト(250円)。豆乳というより豆腐の味がする甘さ控えめでヘルシーなソフト。豆腐の味が程よく出ていておいしい。揚げたてが食べられる豆乳ドーナツも大人気だ。

場所:京都市中京区中魚屋町
ぢんとら


七味ソフト(262円)。七味を扱っているこのお店ならではの七味を加えたソフト。白いソフト生地の中には七味の粒が適度に配合されている。ピリッと辛い不思議な感覚のソフトで、たまにはこのような辛いソフトもいいかも。

場所:京都市中京区中魚屋町

兵庫県

神戸チーズ館


神戸チーズ入りソフト(350円)。チーズの風味が口の中に広がり、ほのかなまろやかさがあり、おいしく仕上がっている。チーズの味が濃厚すぎないので、チーズ嫌いの方も是非。

場所:神戸市灘区六甲山
淡路SA(下り)


びわソフト(350円)。外の売店で売っている。うすいオレンジ色をしていて食べるとびわの風味がさわやかに香る。風味も弱すぎず、強すぎずでちょうどよくて美味しい。

場所:淡路市岩屋

高知県

津田の松原SA(上下線)


しょうゆ豆ソフト(300円)。粉砕したしょうゆ豆がミックスされていてカフォオレ色をしている。つぶつぶも入っていてチョコミントのような歯触りがあって心地よい。少し塩っぽさを感じる。

場所:さぬき市津田町鶴羽

福岡県

山川PA(上り)


不知火ソフト(300円)。デコポンジュースを100%使用したソフトクリーム。柑橘系の味と甘さとほのかな酸味が絶妙な味わいを醸し出していておいしい。

場所:みやま市山川町立山

宮崎県



道の駅フェニックス


アップルマンゴーソフト(250円)、明日葉ソフト(250円)、えびソフト(250円)。アップルマンゴーソフトは甘くてマンゴーの味わいが程よく出ていてでおいしい。明日葉ソフトは口あたりは抹茶っぽいが、後からほんのり菜っ葉系の風味が広がる。明日葉の独特のクセが感じられないのは残念。えびソフトはうっすらピンク色でかっぱえびせんの味そっくりで面白い。

場所:宮崎市内海
三ツ和荘


日向夏ソフト[カップ](300円)。宮崎名産の日向夏を使用している。甘くて爽やかな日向夏の風味が効いていておいしい。コーンは250円で食べられる。

場所:日南市宮浦